オプトニューズは光産業技術振興協会が賛助会員向けに発行している技術情報レポートです。  各号の目次及び主催事業,協賛事業,概要をご紹介します。  なお、ファイルは全てPDF、一部はリンクが無く表示は不可となっております。

(2020年3月30日掲載)
 オプトニューズ Vol.14, No.6 (2019)
   
((概要へリンク))
ご案内 第36回光産業技術振興協会 櫻井健二郎氏記念賞 募集
2020年度 研究会 会員募集
協会事業 2019年度 光産業全出荷額・国内生産額調査結果
インターオプト2020 報告
光産業関連団体国際会議(IOA)
2019年度光産業技術シンポジウム
第35回櫻井健二郎氏記念賞表彰
2019年度光産業技術標準化国際シンポジウム
テクノロジートレンド テラヘルツ光イメージセンサ
自撮り可能な小型眼底カメラ
リサーチ&アナリシス 高速ビジョンの研究動向
高出力深紫外ピコ秒レーザの開発
開催案内 マンスリーセミナー
研究会 開催案内
協賛案内 協賛案内


(2020年1月20日掲載)
 オプトニューズ Vol.14, No.5 (2019)
   
((概要へリンク))

ごあいさつ 年頭所感
ご案内 インターオプト2020 直前特集
2019年度 光産業技術シンポジウム
2019年度 特許フォーラム
光産業動向セミナー・光技術動向セミナーを4月に開催
協会事業 2019年度(第34回)レーザ安全スクールを実施
2019年度レーザ機器取扱技術者試験を実施
第9回電子光技術シンポジウム
テクノロジートレンド PON仮想化の動向
ペロブスカイト太陽電池研究の最新状況
リサーチ&アナリシス 大容量ホログラムメモリーの多値化動向
太陽光発電設備の構造的被害の実情と構造設計の要点
開催案内 マンスリーセミナー
研究会 開催案内
協賛案内 協賛案内
お知らせ 研究会 会員募集


(2019年11月27日掲載)
 オプトニューズ Vol.14, No.4 (2019)
   
((概要へリンク))

ご案内 インターオプト2020 開催予告
2019年度 光産業技術シンポジウム
協会事業 ISOM'19報告
テクノロジートレンド 励起子機構の精密制御による高性能有機発光デバイスの最近の展開
LiDAR
リサーチ&アナリシス 400 Gb/sイーサネットの動向
レーザーディスプレイ用の青色・緑色半導体レーザー
眼科用光測定機器の最新動向
開催案内 マンスリーセミナー
第9回電子光技術シンポジウム
研究会 開催案内
協賛案内 協賛案内
お知らせ 2019年度 特許フォーラム
研究会 会員募集


(2019年9月26日掲載)
 オプトニューズ Vol.14, No.3 (2019)
   
((概要へリンク))

ご案内 第34回レーザ安全スクール 受講者募集中
第30回レーザ機器取扱技術者試験 出願受付開始
協会事業 2019年度光産業技術標準化会総会
テクノロジートレンド 量子暗号技術
次世代3D積層造形技術
自然エネルギー利用に向けたエネルギー貯蔵による 太陽光発電変動の抑制対策とそのシステム提案
リサーチ&アナリシス 大容量データのアーカイブに適したライブラリ装置 -データ分析基盤の構築のために-
マシンビジョンカメラ市場の動向
ファイバレーザ溶接の高品位化技術(スパッタレス溶接技術)
開催案内 マンスリーセミナー
研究会 開催案内
協賛案内 協賛案内
お知らせ ISOM’19
インターオプト2020 開催のお知らせ
研究会 会員募集


(2019年7月26日掲載)
 オプトニューズ Vol.14, No.2 (2019)
   
((概要へリンク))

ごあいさつ 新理事長に日立製作所の東原社長が就任
ご案内 第35回光産業技術振興協会 櫻井健二郎氏記念賞 募集
第34回レーザ安全スクール 開催のお知らせ
第30回レーザ機器取扱技術者試験 開催のご案内
テクノロジートレンド 光通信用Ge-APD
アーカイブストレージとしての光ディスクの技術動向と標準化動向
リサーチ&アナリシス ホログラフィックデータストレージの研究開発
フルサイズミラーレスカメラの特徴と動向
開催案内 マンスリーセミナー
研究会 開催案内
協賛案内 協賛案内
お知らせ ISOM’19
インターオプト2020 出展案内
研究会 会員募集


(2019年5月24日掲載)
 オプトニューズ Vol.14, No.1 (2019)
   
((概要へリンク))

ご案内 第35回光産業技術振興協会 櫻井健二郎氏記念賞 募集
インターオプト2020 出展案内
協会事業 光関連団体国際会議(IOA)
2019光技術動向・光産業動向セミナー
テクノロジートレンド 光伝送ネットワークにおけるオープン化動向
ImPACTにおけるレーザ開発
太陽電池評価技術
リサーチ&アナリシス 光アクセスネットワークの役割と最新動向
太陽光に近い理想の光源 −紫色LEDベース白色光源−
太陽光発電システムの安全性やリサイクルに関するNEDOの取り組み
開催案内 マンスリーセミナー
研究会 開催案内
協賛案内 協賛案内
お知らせ インターオプト2020中小・中堅・ベンチャー企業出展社支援のお知らせ
ISOM’19
第34回レーザ安全スクール 開催予告
第30回レーザ機器取扱技術者試験 開催予告
研究会 会員募集

トップページ optonews2018
PDF形式ファイルをご覧になるには「Adobe Reader」が必要です。 >>

Copyright(C) OITDA All Rights Reserved.