一般財団法人光産業技術振興協会

イベント・お知らせ

  • 調査研究

  • シンポジウム・
    セミナー

  • スクール・試験・
    アドバイザ

  • 研究会

  • 標準化

  • 展示会

  • 櫻井健二郎氏記念賞

  • レポート

2025.10.30 国際会議速報発行 (2025-No.39) ECOC 2025速報 [光通信用デバイス]
2025.10.30 国際会議速報発行 (2025-No.38) ECOC 2025速報 [集積フォトニクス]
2025.10.29 国際会議速報発行 (2025-No.37) ECOC 2025速報 [光アクセス]
2025.10.29 国際会議速報発行 (2025-No.36) ECOC 2025速報 [光インターコネクト・Co-packaged Optics技術]
2025.10.28 国際会議速報発行 (2025-No.35) ECOC 2025速報 [基幹伝送]
2025.10.27 特許庁任期付職員(特許審査官(審査官経験無し))の採用について
2025.10.24 国際会議速報発行 (2025-No.34) ECOC 2025速報 [光ファイバ]
2025.10.24 国際会議速報発行 (2025-No.33) ECOC 2025速報 [光ネットワーク]
2025.10.21 当協会関係者が産業標準化事業表彰を受賞
2025.10.14 国際会議速報発行 (2025-No.32) EU PVSEC 2025速報 [太陽電池]
2025.10.03 国際会議速報発行 (2025-No.31) SSDM2025速報 [太陽電池]
2025.10.01 2026年度以降の「インターオプト」休止についてのお知らせ
2025.09.30 レーザ安全スクールを受講される皆様へ【教室のご案内】
2025.09.25 オプトニューズVol.20, No.3 発行
2025.09.10 国際会議速報発行 (2025-No.30) IRMMW-THz 2025速報 [赤外光・ミリ波・テラヘルツ波]
2025.09.01 OITDA規格 "光増幅器における四光波混合クロストークの評価方法(OITDA AM 02 制定)" を公表
2025.08.29 国際会議速報発行 (2025-No.29) SFF 2025速報 [3Dプリンタ]
2025.08.29 国際会議速報発行 (2025-No.28) NLO 2025速報 [非線形光学デバイス]
2025.08.21 国際会議速報発行 (2025-No.27) SPIE Optics + Photonics 2025速報 [ナノフォトニクス]
2025.08.20 光協会でJIS案作成したJISが公示(TC 76/レーザ安全性:改正1件)(光ファイバセンサ:制定1件)(光増幅器及びダイナミックモジュール:改正3件)(光受動部品:改正1件)