一般財団法人光産業技術振興協会

シンポジウム・セミナー

光産業技術関連情報の広報・啓発・普及を目的として、各分野の第一人者やエキスパートを講師としてお招きし、光産業技術に関するさまざまなシンポジウムやセミナーを開催しております。
光産業技術分野にご関心をお持ちの方のご参加をお待ちしております。

開催情報・報告

マンスリーセミナー 2024年7月16日(火)
会場 オンライン
テーマ 「高次機能超短パルスファイバレーザー光源の開発と応用展開」
プログラム プログラム
申込みフォーム お申込みフォーム
詳細情報

超短パルスファイバレーザーは小型・安定で電源さえあればどこでも使用できる実用性に優れた超短パルスレーザー光源である。その安定性や実用性の高さから、光周波数コムの主要な光源の役割を担い、またバイオメディカル等への応用も進められている。また、最近では波長帯域の広帯域化の取り組みも進められている。本講演では、筆者が取り組んでいる高機能な超短パルスファイバレーザー光源について、その基礎から最近の研究状況までを筆者の研究を中心に講演する。また、高機能超短パルスファイバレーザーのバイオイメージングや光周波数コムなどへの応用展開についても紹介する。

光技術動向セミナー 2024年4月25日(木)
会場 パシフィコ横浜
テーマ
プログラム プログラム
申込みフォーム お申込みフォーム
詳細情報
光産業動向セミナー 2024年4月26日(金)
会場 パシフィコ横浜
テーマ
プログラム プログラム
申込みフォーム お申込みフォーム
詳細情報
特許フォーラム 2024年12月予定
会場
テーマ
プログラム
申込みフォーム
詳細情報
光産業技術シンポジウム 2025年2月予定
会場
テーマ
プログラム
申込みフォーム
詳細情報
OITDAセミナー
テーマ
プログラム
申込みフォーム
詳細情報

 

光産業技術シンポジウム

毎年タイムリーなテーマを取上げ、各分野の第一人者やエキスパートを講師としてお招きし、今後の光産業技術の方向性を探る交流の場を提供しています。光産業技術分野の発展に関心を有する多数の方々が参加されています。

マンスリーセミナー

光産業・技術の普及事業の一環として光産業技術に関連する幅広い専門家を講師に迎えて、内外のトピックスや最新の情報を分かりやすく解説していただく、マンスリーセミナーを定期的に開催しております。

光技術動向セミナー

光技術動向の調査結果をまとめた講演と関連する旬の講師にご講演いただく「光技術動向セミナー」を開催しています。

特許フォーラム

光産業技術の特許動向や知的財産管理に関する知財のエキスパートを講師にお迎えしてご講演いただく「特許フォーラム」を年に1度開催しています。

光産業動向セミナー

光産業動向の調査結果をまとめた講演と関連する旬の講師にご講演いただく「光産業動向セミナー」を開催しています。

OITDAセミナー

毎年テーマを変えて、専門の講師をお招きし、光産業技術に関する講演会「OITDAセミナー」をインターオプトにて開催しています。